1088件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-11-30

5款1項3目農業振興費多面的機能支払制度事業1万3,000円の追加は、活動期間が終了した活動組織交付金残額を返還するものです。  次の農業次世代人材投資事業225万円の追加は、次世代を担う認定新規農業者に対し、就農直後の経営支援のため、新制度である経営開始資金補助金交付するものです。  

南房総市議会 2022-10-24 令和4年第4回臨時会(第1号) 本文 2022-10-24

5款1項3目農業振興費資源循環推進事業180万円の追加は、原油価格高騰等により施設園芸用木質バイオマス暖房機等設置費補助金申請件数増加し、予算不足が見込まれるため、追加補正するものです。また、補正予算(第4号)で追加した予算に対する財源補正を併せて行います。  

富津市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日総務産業常任委員会−09月07日-01号

委員石井志郎君) 27ページの農業振興費、事前説明の中にも書いてありますが、イノシシ等大型獣用箱わなを購入するための鳥獣被害防止総合対策交付金100万円を計上するということで、これ交付金と書かれておりますから、財源給付金交付するということで、今、イノシシ猿等被害が非常に甚大にあるということで、この交付先、それと100万円というと、今の富津市の、たしか箱わな等対策費より多いと思うのですけど

匝瑳市議会 2022-06-20 06月20日-05号

続きまして、同じく10ページの農業振興費及び11ページの畜産業費農林漁業物価高騰特別対策事業、合わせて4,599万円でございますが、こちら先ほど産業振興課長が御答弁したように、肥料費資材費、そういった動力、光熱水費、そういったものの高騰に対しまして、その10%相当額、3万円を上限として、こちらは農業また畜産業の方に対する助成となります。 

南房総市議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 2022-06-03

次に、3目農業振興費農業次世代人材投資事業150万円の追加は、経営の不安定な就農初期段階青年就農者支援するものです。  次に、5目農地費農地環境整備事業293万4,000円の追加は、農地環境整備計画に基づき実施した農地区画整理事業により生じる換地清算金の徴収及び交付を行うものです。対象地区は富浦の豊岡深名地区豊岡工区、富山の平久里下地区です。  

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

農業振興費、農業土木費農業土木費がちょっと多いんであります。農業費合計3億3,436万8,000円であります。 平成13年度、前を見ますと約4億。平成22年度2億7,000万円。令和2年約3億5,000万円。そういう状況が続いております。 農業関連の諸制度の改正が始まってから22年間、農業改善のためにどう予算が使われたのか。そのためにどう農政課等が努力をしたのか。

南房総市議会 2021-12-17 令和3年第4回定例会(第4号) 本文 2021-12-17

次に、5款1項3目農業振興費主食用米生産緊急支援対策事業1,678万円の追加は、新型コロナウイルス感染症影響により、主食用米価格が下落し、売上げが減少した主食用米生産農家に対し、作付面積に応じて3万円から10万円の給付金を支給しようとするものでございます。  続きまして、歳入について御説明申し上げます。  戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。

富津市議会 2021-12-08 令和 3年12月 8日総務産業常任委員会−12月08日-01号

款農林水産業費1項農業費3目農業振興費農産産地支援事業は、千葉県が実施する生産性向上等に資する農業用機械整備等支援する事業で、富津採種組合から直進機能付トラクター購入の要望があり、全額、県補助金財源とする農産産地支援事業補助金200万円を計上するものでございます。  32ページを御覧ください。  

南房総市議会 2021-11-30 令和3年第4回定例会(第1号) 本文 2021-11-30

5款1項3目農業振興費農業振興一般事務費97万5,000円の追加は、果樹園芸施設共済への加入者増加及び共済掛金増加により追加しようとするものでございます。  次に、流通拠点施設管理運営事業35万5,000円の追加は、指定管理者の撤退に伴い、当該施設管理を市が行うため、管理経費追加しようとするものでございます。  

南房総市議会 2021-10-26 令和3年第4回臨時会(第1号) 本文 2021-10-26

5款1項3目農業振興費資源循環推進事業320万円の追加は、本年8月31日に行いましたゼロカーボンシティ宣言に基づく二酸化炭素排出量の削減に資する事業として、木質バイオマス暖房機等設置費補助金の拡充及び燃料となるまきの購入費補助金追加するものでございます。  20ページ、21ページをお願いいたします。  

館山市議会 2021-09-29 09月29日-05号

まず、大きな1点目としまして、議案書8ページから9ページ、説明資料3ページにあります第6款農林水産業費、第1項農業費、第3目農業振興費、地域観光資源事業におきます食のまちづくり拠点施設整備事業について小さく3点お伺いします。 まず、1点目、小さな1、実施予定の各プロジェクトのスケジュールについてお伺いします。 

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月定例会−09月22日-04号

款農林水産業費1項農業費3目農業振興費農林漁業者事業継続支援給付事業は、現在、千葉県が事業者向けに実施している1月の売上が前年または前々年の同月比で30%以上減少している中小企業個人事業主などに給付する千葉中小企業等事業継続支援金受給事業者に対し、感染症影響が長期化していることから市が5万円を給付するため、農業者等事業継続支援給付金250万円を計上するものでございます。  

館山市議会 2021-09-21 09月21日-04号

3点目、歳出、第6款農林水産業費、第1項農業費、第3目農業振興費、決算書が159ページで、説明資料59ページになります。食のまちづくり推進事業業務委託料につきましてお伺いします。これで、先ほどお話しした決算審査意見書では、業務委託に要した経費内訳平成30年度業務委託料返還として22万6,000円を支出している。これについて、委託料見積りが適当にされていたのではという指摘がございます。

南房総市議会 2021-06-01 令和3年第2回定例会(第1号) 本文 2021-06-01

款農林水産業費、1項農業費、3目農業振興費、農業振興一般事務費85万7,000円の追加は、三芳地区上堀農村公園の遊具が老朽化により破損したため、撤去しようとするものでございます。  次の、三芳かあさん味工場管理運営事業53万6,000円の追加は、消防設備点検の結果により指摘された箇所の是正工事を行おうとするものでございます。  26、27ページをお願いいたします。  

富津市議会 2021-03-16 令和 3年度予算審査特別委員会−03月16日-02号

委員福田好枝君) 125ページの農業振興費で強い農業担い手づくり総合支援事業先進的農業経営確立支援事業補助金で、この先進的っていうのがついているので、これってどういう、どんなところにどんな支援をしているのかというのをお尋ねします。 ○委員長佐久間勇君) 農林水産課長棟方雅典君。

御宿町議会 2021-03-11 定例会 3月11日

産業観光課長渡邉和弥君) 農業振興費の中の農業振興補助金のところのビニールハウス のところだと思うんですが、その点についてですが、農業振興補助金として今年度新しく、農 業生産振興を図ることを目的に、農業生産団体組合と実施する事業に対して補助金交付す るわけですが、これにつきましては農業法人営農組合共同出荷ということで、農業法人、営 農組織のみということで、今のところは制度として考